
福山シネマモードで行われた、『二十六夜待ち』のティーチインに出かけてきましたよ😊
久しぶりに、新さんのトークを生で聴くことができました。
『光』上映後のサイン会まで参加することも、ちらりと考えたのですが、終了時間を考えるとなかなか厳しいものがありましたので(交通事情も心配でしたし)最初のティーチインまでで帰路についたのでした…大雪の予報も出ていたのです。
そして新さんのサイン、すでに持っているのです♡⇦何かの特典でいただきました
シネマモードには『blank13』のポスターと、工さんが上映劇場に宛てた自筆のハガキも展示されていて、それも見てきました(映画は4月公開だそうです)。予告編も流れていましたよ。
SNS投稿の許可をいただきましたので、『blank13』の展示もアップしております。
福山シネマモードのスタッフ様、ありがとうございます^^
すご〜く居心地の良い劇場でした。駅から歩いてすぐというのも、嬉しい。

「舞台挨拶じゃなくてティーチインです!」
宣言する(?)監督と新さん。
それでも、お二人のトークで少しずつ会場の雰囲気もほぐれてきたところで、客席からの質問を受けつけます。
実はこの日が先行上映。
艶っぽいシーンばかりが話題になっておりますが、タイトルにもある月を見上げる二人は本当に美しかったです。
役についての質問、好きなシーンなど、鋭い質問が飛び、時折「うーん💦」と考えながらも、丁寧に答えてくださる監督と新さん。
「動画は撮らないでね。爆弾発言ができなくなるから😁」
これは、新さん。
全国公開がまだなので、いろいろ書くことができないですが…
映像はとても美しく、言葉少なにゆっくり進んで行くような印象です。月の満ち欠けのように。
素敵な作品なので、よろしければぜひ。
それにしても寒い日でした☃️
今日もいい日でありますように。
*福山
一度訪れて以来、とても好きな場所。ほっとするのです…疲れていても、歩いているうちに元気になってくるというか。
水辺が近いからかな?などと思って地図を見直したら、それだけでなく神社やお寺の多いこと。駅前にはお城もあるし、不思議な場所です。